みなさんこんにちは。
本日のアップデートで、定期種別の切り替えが簡単に行えるようになりました!
通勤、通学など定期種別の切り替え
定期代を調べる時に使う、あれですね♪
駅すぱあとWebサービスでは、
- 通勤
- 通学(大学)
- 通学(高校)
- 通学(中学)
の、4種類の定期種別があり、探索条件生成API /toolbox/course/conditionのteikiKindパラメータにて指定することができます。
画像のように、同経路で他の定期代を調べるには駅と路線を指定して再探索する必要がありました。
今回のリリースで探索結果の運賃切り替えAPI /course/recalculateから経路シリアライズデータを利用して簡単に定期代を切り替えることができるようになりました🎉
仕様・利用方法
経路探索API /search/course/extremeなどの経路検索APIは、レスポンスから、経路を表す経路シリアライズデータ ResultSet/Course/SerializeData
が取得できます。
その経路シリアライズデータと探索結果の運賃切り替えAPI /course/recalculateを利用して、定期種別を切り替えます。
探索結果の運賃切り替えAPIに、serializeDataパラメータに経路シリアライズデータ、teikiKindパラメータに取得したい定期種別を指定します。
経路シリアライズデータを使って簡単に定期種別を切り替えることができました♪
ドキュメントでさらに詳しく説明しています!
駅すぱあとWebサービスを使い始めるには?
駅すぱあとWebサービス スタンダードプランは90日間無料でお試しできます。
こちらから申し込みして気軽に触ってみてください!