
こんにちは、駅すぱあとWebサービス開発チームの山崎です。
この度「駅すぱあとWebサービス」では、駅付加情報(/station/info)でその駅に乗り入れている運行路線が取得できるようになりました。
ちなみに、「乗り入れ路線」というのは、その駅から利用できる路線のことです。 列車が複数の路線を運転する直通列車のことを「列車の乗り入れ」と表現することがありますが、今回は直通列車は関係なく、駅から利用できる路線のことになります。
具体的には?
駅付加情報(/station/info)の情報種別を指定するtypeパラメータに指定できる値として、乗りれている運行路線を取得するoperationLineが追加されます。
例えば、渋谷駅に乗り入れている運行路線を取得する場合には、以下のリクエストになります。
https://api.ekispert.jp/v1/xml/station/info?key=アクセスキーを入力してください&code=22715&type=operationLine
※ レスポンスのフォーマットはJSON形式も選択可能です。
レスポンスは以下のようになります。
<ResultSet apiVersion="1.27.0.0" engineVersion="202009_03a"> <Information> <Corporation index="1" code="1"> <Name>JR</Name> </Corporation> <Corporation index="2" code="14"> <Name>京王電鉄</Name> </Corporation> <Corporation index="3" code="16"> <Name>東急電鉄</Name> </Corporation> <Corporation index="4" code="18"> <Name>東京地下鉄</Name> </Corporation> <Type>operationLine</Type> <Line corporationIndex="1" code="105"> <Name>JR湘南新宿ライン</Name> <Yomi>じぇいあーるしょうなんしんじゅくらいん</Yomi> <Color>255080000</Color> </Line> <Line corporationIndex="1" code="106"> <Name>JR埼京線</Name> <Yomi>じぇいあーるさいきょうせん</Yomi> <Color>000178139</Color> </Line> <Line corporationIndex="1" code="113"> <Name>JR山手線内回り</Name> <Yomi>じぇいあーるやまのてせんうちまわり</Yomi> <Color>045232013</Color> </Line> <Line corporationIndex="1" code="114"> <Name>JR山手線外回り</Name> <Yomi>じぇいあーるやまのてせんそとまわり</Yomi> <Color>045232013</Color> </Line> <Line corporationIndex="2" code="308"> <Name>京王井の頭線</Name> <Yomi>けいおういのかしらせん</Yomi> <Color>224003124</Color> </Line> <Line corporationIndex="3" code="314"> <Name>東急東横線</Name> <Yomi>とうきゅうとうよこせん</Yomi> <Color>219002066</Color> </Line> <Line corporationIndex="3" code="316"> <Name>東急田園都市線</Name> <Yomi>とうきゅうでんえんとしせん</Yomi> <Color>000170142</Color> </Line> <Line corporationIndex="4" code="327"> <Name>東京メトロ銀座線</Name> <Yomi>とうきょうめとろぎんざせん</Yomi> <Color>250164040</Color> </Line> <Line corporationIndex="4" code="335"> <Name>東京メトロ半蔵門線</Name> <Yomi>とうきょうめとろはんぞうもんせん</Yomi> <Color>141126186</Color> </Line> <Line corporationIndex="4" code="337"> <Name>東京メトロ副都心線</Name> <Yomi>とうきょうめとろふくとしんせん</Yomi> <Color>151072030</Color> </Line> </Information> </ResultSet>
このように、指定した駅に乗り入れている運行路線を取得することができます。
注意点
注意点は以下になります。
現在、運行路線が対応している交通種別は鉄道のみとなります。
現在、運行路線に対応している交通種別は鉄道のみとなり、飛行機、船、バスには対応していません。 その為、今回の機能でバス停、空港、港の駅コードを指定し、乗り入れている運行路線を取得した場合にはエラーではなく以下のように空(から)の結果が返ります。
<ResultSet apiVersion="1.27.0.0" engineVersion="202009_03a"> <Information> <Type>operationLine</Type> </Information> </ResultSet>
なぜエラーではなく、空の結果が返るのか
駅付加情報では今回の乗り入れている運行路線だけでなく、鉄道駅以外にも対応している、乗り入れている平均路線や福祉施設の情報も同時に取得することができるため、駅の種類(鉄道やバス)を気にせずに機能を利用できるように空の結果を返すようにしています。
おわりに
今回の機能と、緯度経度からの周辺駅情報、鉄道運行情報(レスキューナウ)を組み合わせることで、現在地の周辺で発生している運行情報を取得する、といった仕組みも実現することができます。 また、駅付加情報のドキュメントを以下に記載しますので、よろしければご覧ください。
- 駅付加情報(
/station/info
)
駅すぱあとWebサービスを使ってみるには? 駅すぱあとWebサービス スタンダードプランは90日間無料でお試しできます。 こちらから申し込みして気軽に触ってみてください!